
|
情報提供者って?
|

|
茅野市どっとネットでは、茅野市に関する様々な情報を提供していただく方を「情報提供者」として登録いただいています。
茅野市にお住まいの方はもちろん、市内サークル団体、市内事業者の方々などの情報発信の場として、お使いください。
|
|

|
情報提供者になるとできることは?
|

|
お持ちのホームページを茅野市どっとネットで紹介することができます。
ホームページを持っていない方も、どっとネット独自の簡易ホームページ作成機能を使い、ホームページを作って情報発信ができます。
どっとネット連絡網を利用して、登録した参加者に一斉にお知らせメールを送ることができます。
|
|

|
情報提供者になるには?
|

|
こちらより必要情報を入力して、登録してください。
情報提供の開始にあたっては、後日事務局から連絡をしますので、必要書類等を持参して茅野市情報プラザへご来館ください。
茅野市情報プラザはこちらをご覧ください。
なお、情報提供者としてのご登録は、原則として茅野市民、茅野市内の市民活動団体、茅野市内の企業・事業者に限らせていただきます。
|
|

|
情報提供者登録時に入力した個人情報はどのように使われるのですか?
|

|
お客様に必要な情報をお送りするため、また安心して利用いただくために必要な情報です。
お客様の個人情報は専用コンピュータセンターで厳格に管理していますのでご安心ください。
|
|

|
情報提供者を退会したい…
|

|
ログインID・パスワード・氏名・連絡先を記入したメールを事務局宛(chinoshi.net@city.chino.lg.jp)に送付してください。
事務局による退会処理終了後、情報提供者の退会となります。
|
|

|
パスワードを忘れました…
|

|
ログイン画面の「ID,パスワードを忘れた方はこちら」より必要事項を記入の上、お問い合せください。
|
|

|
ログインIDって何でもOKですか?
|

|
半角英数字および一部の記号( . _ - & $ # ! ? @ )が使用でき、4~12文字以内、大文字・小文字の区別をします。
例) chino-taro
登録は先着順ですのでご希望のIDが使用できない場合もあります。すでに使用済みの場合は別のIDをお試しください。
|
|

|
ログインができません…
|

|
半角英数字で入力してください。ID・パスワードは、大文字小文字を識別しますので正確に。
それでも不明な場合は、お問い合せください。
|
|

|
ログインIDを変更したい…
|

|
一度登録したログインIDの変更はできません。
どうしても変更したい場合は、一度退会して再登録となります。
なお、データの引き継ぎはできませんので、ご承知おきください。
|
|

|
パスワードを変更したい…
|

|
ログイン後、「パスワードを変更する」より、変更してください。
|
|

|
住所が変わったので変更したい…
|

|
ログイン後、「情報提供者情報を変更する」より、変更してください。
|
|
|