文化里山めぐり |
日 時:9月22日(日) 8時~14時 雨天決行
内 容:舞台見学バスツアー
市内・北大塩、塩沢、田澤、槻木、
原村・中新田の4カ所
茅野市役所集合・解散
定 員:35名
茅野ふるさと祭実行委員がご案内いたします
参加費:1500円 (弁当付、保険料共)
申込み:8月19日13時~
柿木観光バス株式会社 電話にて |
 |
槻木舞台再現 |
日時:10月26~27日 10:30~15:30予定
内容:26日 茅野市の伝統芸能あれこれ
27日 大鹿村歌舞伎公演
「神霊矢口渡~頓兵衛住家の段」
場所:茅野市泉野槻木 大山祇神社舞台
会場には駐車場がありません
泉野小学校の駐車場から槻木区内を散策しながらお越しください。
(500m~1km位の散策コース)
小雨決行、雨天の場合は泉野小学校を予定しています。
詳細は追ってお知らせします。
|
 |
舞台建物調査 |
9月10月に予定。 実施日未定
|
 |
舞台の意味と価値を知る
現代に活かせるか?
|
11月に予定 |
 |
駐車場
座席案内について
|
泉野の地元の方々は大変盛り上がっているようで、人が集まると舞台の話になるそうです。これこそが「ふるさと祭」の目指すところです。日常の会話が弾み、いろんな年代の方の会話が増えるといいですね。舞台前の庭・桟敷には600人は座れると計算していますが、駐車場は限りがあるので心配です。
是非、乗り合わせておいで下さい。
桟敷席は地面のままなので、ご自分の敷物、座布団をお持ちください。
|
|
手伝ってくださ~い |
当日だけのボランティアさん 募集しています。
両日とも9時半から演目が始まるまで。
出店の販売手伝い。
プログラム配布。
終了後の清掃。
見に行くついでに、少し早く行って手伝うよ っていう方など ご連絡ください。
事前に連絡を頂けるとありがたいです。
080-6938-7079/茅野ふるさと祭
|
|
|