長きにわたり、多くの皆様に「茅野市どっとネット」をご利用いただき、
誠にありがとうございました。
これまでの経緯
- インターネット社会が到来し、社会にインターネットを普及、実装するタイミングで、 如何に市民にパソコン・インターネットを普及させるかが課題となりました。
- 茅野市どっとネットの立ち上げは公民協働で実行されました。
- 平成14年には、計画策定に携わった方々による市民活動組織「茅野市情報化推進ネットワーク」が、「市民の誰でもが、情報通信技術の利便性を享受できるまちにする」を活動目標として設立されました。
- 平成15年には、茅野市どっとネットの運営を担う、NPO法人「みんなでeネット」が設立されました。
- 茅野市どっとネットは、インターネット上に「まるごと茅野市」をコンセプトに、公民協働で地域、行政の情報を発信するポータルサイト、 コミュニティサイトとして、茅野市情報化推進ネットワークの協力により、平成15年に1月23日にスタートしました。
- これまで、特別なスキルや資源、機材がなくても、情報を発信し活用できる仕組みづくりのツールとして、多くの団体や市民のみなさんにご利用いただきました。
- 近年は、インターネット環境や情報通信機器が充実したことで、SNS等情報発信ツールの多様化による簡易ホームページ作成及びメーリングサービス利用等の減少に伴い、地域ポータルサイトの必要性は薄れてきていました。
- そこで、ポータルサイト全機能については、機器の保守契約の満了に伴い、以下のとおり
サービスを終了することになりました。